ビットコインとドル/円の自動売買成績【2017年8月17日】

「BITPointのデモ口座で「MT4」のEAを使った仮想通貨ビットコイン(BTCJPY)の自動売買」と「FXブロードネットのデモ口座で「トラッキングトレード」を使ったドル/円(USD/JPY)の自動売買」の成績を記録する運用日記です。
ビットコイン自動売買 昨日の成績
まず、「MT4」のEA(Expert Advisor)「MACD Sample」を使ったビットコイン自動売買の成績です。
(1分足チャートと5分足チャートに、それぞれEA「MACD Sample」を適用しています)
チャート上の表示
C(青点)=買
d(赤点)=売
チャート(BTCJPY) 1分足を5分足表示(2017年8月17日0時~2017年8月18日0時)-MT4 PCアプリ版
チャート(BTCJPY) 5分足(2017年8月17日0時~2017年8月18日0時)-MT4 PCアプリ版
昨日(8月17日)の成績は、29866円のマイナスでした。
取引内容は、口座履歴の行数が38行で、新規の「買」か「売」と「決済」のペアで1行となっているので、38行×2=76回の売買が行われています。
利益を出せたのは2行の計10円で、残りの36行はマイナス決済になっています。
口座履歴(2017年8月17日0時~2017年8月18日0時)-MT4 PCアプリ版
履歴(2017年8月17日0時~2017年8月18日0時)-MT4 スマホアプリ版
一部のみ抜粋
FXドル/円自動売買 昨日の成績
次に、FXブロードネットの「トラッキングトレード」を使ったドル/円自動売買の取引状況です。
チャート上の表示
黄緑▶=新規[買]
紫 ◀=新規[買]分の[決済(売)]
紫 ▶=新規[売]
黄緑◀=新規[売]分の[決済(買)]
チャート(USD/JPY) 5分足(2017年8月17日0時~2017年8月18日0時)-PCアプリ版
昨日(8月17日)の成績は、約127.2pipsのプラス(3815円の利益)でした(「1000通貨/ロット」を3ロットずつ売買)。
ここから「トラッキングトレード」の手数料(取引1回ごとに20円)を引いて、3815円-20円×92回=1975円が実際の利益(損失)です。
100pips(レート1円 損益3000円)マイナスになったことによる損切り(ロスカット)が 3回発生しました。
約定取引明細(2017年8月17日0時~2017年8月18日0時)-PCアプリ版
まとめ
ビットコインの方は負けています。
取引を開始した2017/8/6からの成績は、391552円のマイナスとなっています。
FXの方は、何とか勝ちました。
3ロットずつの取引に完全に切り替わった2017/8/14からの成績は、約689.3pips(20678円)のマイナスとなっています。
ここから「トラッキングトレード」の手数料(取引1回ごとに20円)を引いて、-20678円-20円×204回=-24758円が実際の利益(損失)です。